訪問歯科

「何歳になってもおいしく食事ができる喜びを」

訪問歯科診療とは

要介護状態や、認知症、脳梗塞の後遺症などで通院が困難な方の為に、当院の訪問診療部より、ご自宅、ご入居先施設や、入院先の病院へ、歯科医師、歯科衛生士がお伺いし、外来診療と同等の歯科診療やメインテナンスをお受け頂く在宅歯科医療の事を言います。
トヨムラ歯科医院の訪問歯科では、江東区エリアの在宅医療クリニック様や、患者様のご担当のケアマネージャー様、ご家族様と密に連携をとり、患者様が在宅療養を継続していく上での、かかりつけ歯科医院としての役割をしっかりと果たして行きます。

「当院は適切な訪問診療を行う為の様々な基準を満たした歯科医院として認定されています」

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

在宅医療支援歯科診療所

これらは訪問歯科の実績があり、地域のかかりつけ歯科診療所として認定をうけた歯科医院にのみ認められた施設基準です。

トヨムラ歯科医院の訪問歯科でできること

十数年前の訪問歯科では、訪問先の患者様の元でできる治療は限られていましたが、近年は在宅医療の分野でも様々なポータブルの機材が開発され、外来と同等の診療が訪問先でも可能になりました。

①歯科検診

在宅療養中の患者様の場合、特にお痛みや不具合がなくても、定期的な口腔ケアや、検診が必要になります。外来診療と同じように3か月ごとの受診を推奨しております。

②入れ歯の調整、作製

入れ歯の調整においても、訪問先で治療することが可能です。入院中や、在宅療養中の体調不良などで一時的に入れ歯を外しておくと、歯茎がやせて入れ歯が合わなくなってしまったり、入れ歯を入れると痛みが出たりする場合があります。入れ歯の当たっているところを調整したり、裏打ち材を貼ったりして入れ歯を使用できるようにします。
また、入れ歯を入れた状態と入れ歯を外した状態では、同じ食形態のお食事が取れるとは限りません。特に総入れ歯に近い状態の義歯を使用されている患者様が、入れ歯を入れた状態と入れ歯を外した状態では、同じ食塊形成(よく噛んでの見込める状態にすること)はできません。
窒息や誤嚥のリスクがありますので、入れ歯を正しく使用し、可能な限り、お食事をお口から召し上がる事で、栄養状態も維持向上が可能になります。

また、長く使用していた入れ歯が調整だけでは適合せず、新しく作り直さないといけない場合もあります。トヨムラ歯科医院の訪問診療部では、訪問先での入れ歯作製も行っております。また、他の歯医者さんで何度も何度も入れ歯を調整したり、作製したりしてもなかなか合わずに入れ歯が使用できないという方もぜひ一度ご相談下さい。沢山の難症例の入れ歯治療にあたってきた歯科医師が対応致します。

保険外で作製した入れ歯を使用されている療養中の患者様においても、トヨムラ歯科医院の訪問診療部では、調整、作製が可能です。
ご高齢になり、認知症を発症された患者様が、認知症発症前に保険外で作製された金属床の入れ歯などを長年使用されていた場合、保険でのレジン床の入れ歯を新しく作製すると、口蓋部の違和感から、入れ歯を入れることができなくなり、食事量が減ってしまい、経管栄養を併用するような事も多々あります。認知症の種類にもよりますが、多くは金属床の場合の口蓋部の薄さとレジン床になった時の口蓋部のレジンの厚さが違和感に繋がっていると考えられています。多くの訪問歯科では、保険外の入れ歯を作製すること自体お受けしてない医院様もあると思いますが、トヨムラ歯科医院では臨床経験豊富な歯科医師が訪問先でも保険外の入れ歯を作製する事が可能です。

③虫歯治療

要介護状態にある患者様の場合、ご家族様や、ヘルパーさんでは十分な口腔ケアが難しい事もあります。そうするとどうしても虫歯になってしまう場合もありますし、以前治療してあり、詰め物や被せ物がしてある場合でも、時間の経過とともにまた虫歯になってしまう場合もあります。
虫歯治療はその場で削って詰められる小さなものも、新しく型どりが必要なものも、虫歯が大きく根の治療が必要なものも、全て訪問先で治療が可能です。
これは、歯を削る機械や、唾液を吸うバキュームなど、外来診療と同等の治療ができるポータブルユニットを常備しているからです。

④歯石除去やメインテナンス

入れ歯や虫歯の治療が落ち着いていても、外来と同じように定期的なメインテナンスは必要になります。特に在宅療養中の患者様においては、感染症や誤嚥性肺炎の予防の為に、歯科衛生士による専門的な口腔ケアはとても重要ということが近年多くのメディアでも発信されています。トヨムラ歯科医院の訪問診療部では、定期的な口腔ケアはもちろん、歯石の除去も外来と同じように可能です。日々の口腔内の状態や対応方法などは、報告書にまとめて、ご家族やケアマネージャーさんと共有させて頂きます。

また、施設の方や、ご家族様、ケアマネージャーさん向けに口腔ケアの勉強会なども、実施することができます。

⑤抜歯やその他口腔外科処置

在宅療養中の患者様の多くは、基礎疾患を抱えており、歯科における観血処置においては主治医の先生との連携が必須となります。
当院では、外科処置が必要と判断した場合、ご家族へのご説明、主治医の先生への対診を徹底し、患者様に最大限ご負担のない形での処置を行います。

訪問歯科の受診の流れ

  1. 無料検診申し込み

    FAXまたはお電話で申込み

  2. 無料検診+検診結果送付

    施設様との共有ご家族への送付

  3. 診療申し込み

    ご家族からご施設様からのお申込み

  4. 診療開始

    痛みがある場合などはすぐに初診にする事も可能です

申込用紙のダウンロードはこちら

FAX: 03-3638-3785

訪問歯科の料金

A、B、Cは医療保険 Dは介護保険が適応されます

※障害者手帳、生活保護の方 各市町村の減免と同じ取扱です

A.【患者様全般に適応されるもの】
対象 費用名称 ご本人の負担割合 ご本人の負担金額(目安)
患者様全般
医療保険適用
訪問診療費 1割負担の方 120円~870円
2割負担の方 240円~1,730円
3割負担の方 360円~2,600円
B.【必要に応じて以下の診療を行った場合にかかる費用】
費用名称 診療内容 単位 ご本人の負担金額(目安)
治療費
医療保険適用
入れ歯調整 1回 100円~360円
入れ歯の修理 片方~両方 370円~6,000円
総入れ歯の作成 (型取り~完成まで) 3,100円~9,300円
部分入れ歯の作成 (型取り~完成まで) 1,250円~8,500円
抜歯 1本 230円~1,200円
歯石除去 1回 70円~770円
虫歯治療 1回 240円~7,500円

※上記治療費はあくまでも目安となります。治療費は、患者様のお口の状態、使用材料により異なります。
ご不明な点、詳細などは、お問い合わせください。

C.【特別養護老人ホーム、介護保険施設にご入居中の方にかかる費用】
対象 費用名称 ご本人の負担割合 ご本人の負担金額(目安)
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設等で受診される方
医療保険適用
歯科疾患在宅療養管理料
訪問衛生指導料
1割負担の方 360円~600円
2割負担の方 480円~960円
3割負担の方 600円~1,320円
D.【個人宅、有料老人ホーム、グループホーム、養護老人ホームにお住まいの方にかかる費用】
対象 費用名称 ご本人の負担割合(1割負担の場合)
有料老人ホーム在宅等で受診される方
介護保険適用
居宅療養管理指導料
※(歯科医師)
452円~503円/1回(※月2回まで)
居宅療養管理指導料
※(歯科衛生士)
302円~452円/1回(※月4回まで)

居宅療養管理指導とは
医学管理を継続的に行い、ケアマネージャー・本人・ご家族に情報を提供したり介護方法の助言、指導を行います。また、歯科医師の指示のもと歯科衛生士が口腔ケアや嚥下機能の助言・指導を行います。

個人宅、高齢者向け住宅、有料老人ホーム等で受診の方は A+B+D が費用の総額です

特別養護老人ホーム、介護老人保健施設等で受診の方は A+B+C が費用の総額です

※駐車場代、交通費、謝礼は頂いておりません

訪問可能エリア

訪問可能エリア